生霊

~From 開運コラム~


「悪霊退散!」の回において、悪霊(怨霊)の恐さを述べましたが、悪霊の中でも生霊はもっとも身近なものです。これは、取り憑かれるだけでなく、知らず知らずのうちに生霊を出す側になっている場合も多々あります。

生霊といえば、恨み辛みの念だと思われがちですね。振られたから許さないという気持ちはもちろんですが、好きだから何とか相手を振り向かせたい、相手を思い通りにしたい、好きだから相手のことが何でも知りたいといった、恋愛においては当然の想いも、度を越した場合は「生霊」を発してしまいます。

この生霊を発してしまった場合は、運良く一時的には相手との距離が縮まったとしても、最終的には必ず悲惨な別れが訪れます。何故なら、精神世界においては相手を強力に追い込み、無理強いして持ち込んだ関係だからです。このように、生霊を出さずに正しい想念を持つことは、大変難しいことだと言えます。

鑑定や祈祷・交信を行っておりますと、ご相談者が生霊を発していたり、取り憑かれて邪魔されているという状況がよく分かります。生霊を発している場合や、これから発せようとしている場合には、鑑定結果内でお相手への執着心を和らげるようなアドバイスを致しております。しかし、「彼への気持ちを薄れさせたら、彼との縁が絶たれてしまうのでは…?」という不安や恐れを抱いてしまう方も当然いらっしゃいます。これこそが、生霊を出す思い込みなのです。

良い想念とは、「愛する人との縁が本物であれば、必ず結ばれるはず!」という潔さと自信、「彼と結ばれたら、2人はもちろん、その周囲の人達も幸せになれるはず!」という確信の伴う希望です。従って、相手を繋ぎ止めるための執着心による念とは全く違うものです。念の活用方法を間違って認識している人は要注意となります。

「人を呪わば穴二つ」という言葉がありますが、これは本当によく出来た例えです。このような例えが出来た背景には、人を呪ったら呪った側にも災難が起こるという事実があったからでしょう。これは、生霊のシステムを指しています。
生霊を発した人、逆に、取り憑かれた人は、運気が低迷し始めます。霊的に敏感な人は、生霊を発した人に対して何となく不快感・違和感を感じ、何かをされた訳ではなくても、無意識に距離を置こうとし始めます。すると生霊を発する側は、逃げる相手を尚のこと生霊の力を強化して繋ぎ止めようとします。そして相手は本能的に危険を察知し、更に逃げようとする…というパターンに陥ります。

ある意味、死霊よりも生霊の方が、力が強いと言われています。従って、生霊に取り付かれた相手は、その後、不運が続くようになり、辛い人生を歩むようになるでしょう…。生まれ持った魅力や優しさが仇となり、このような執念深い方に愛されてしまったのが、不運の始まりです…。お気の毒としか言いようがありません。

次に、生霊を発した側ですが、もちろん自分の人生も、霊障によって不穏なものとなります。
生霊は、自分の霊魂の一部です。その一部が他の人のもとへ行ったということは、完全な霊魂ではなくなり 「欠け」 が生じます。これにより、極度の心配性、精神が不安定で浮き沈みが激しいといった精神的な障害が生じます。

この精神の欠けは、人のオーラにも表れます。健全な方は強く輝くオーラをまとっていますが、生霊を出した人のオーラは、霊魂と同様の欠けがあります。この欠けから、邪悪な霊が進入してくるので、霊障に悩まされることになります。オーラは、悪霊の進入を阻止するバリアの働きもしています。それが欠けることにより、霊界との通り道が出来てしまい、自分の精神を奪われたり、悪霊の棲む器(肉体)になってしまうのです。悪霊に取り憑かれますと、当然に不運になり、最悪の場合は死に至ります。これが、生霊を出した側も憑かれた側も不幸になる仕組みなのです。

1度生霊を発しますと、その後においてその執着心がなくなり、他に愛する人が出来たとしても、欠けが修復されることはありません。「もういいから、帰ってきて!」と頼んでも、一度放たれた生霊は、その相手に憑き続けるのです。お互いに不幸の続く運命を辿ります。しかも、死んでからもこの怨念は浄化されずに残り続けます。死後の世界へは、当然に肉体は持っていけませんので、欠けた不完全な魂として彷徨うことになります。…どの角度から見ても、生霊を出すことにメリットはないのです。このような弊害があることを知らずに、苦しみのあまり、生霊になってでも、相手を自分のものにしたいなどと考える人もいますが、生霊を発しても幸せになれることは絶対に無いということ、そして、人生全体の運を落として取り返しがつかなくなることが、十分理解できたと思います。

神仏や守護霊などの、善良な霊が好む想念を持って祈りましょう。
こうして得られた心願成就は本物であり、成就後も、更なる幸せへと導かれます。

★★★★★

*各種鑑定及び祈祷をご依頼の方に不要な心配を掛けないために、こちらから悪霊の有無や状況を不用意にお知らせすることは致しません。気になる場合は、その旨のご相談を下さい。

*恋愛秘符のコーナーにて、「悪霊退散」秘符を取り扱っております。
神仏の力によって悪霊・怨霊を追い祓い、善霊によって導かれる効果が得られます。→恋愛秘符の販売

*霊魂・オーラの欠陥や不備をお感じの方には、オーラの修復を行っております。→オーラ修復

*軽度な霊障を緩和させたい方は、守護霊交信&祈祷でも悪霊を鎮める効果が得られます。→守護霊交信&祈祷

*生霊や悪霊に取り憑かれていることを実感なさっている方は、霊障対策をお勧め致します。→霊障対策

That's all for today...good luck !!   20050829writed 

※鑑定や祈祷におけるご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。


開運コラム目次 Home