人生の個性を愛そう
~From 開運コラム~
今年は、結婚や離婚、仕事上の大変化、独立や引退など、人生レベルのとても大きな決断をされる人が沢山います。
そうなった、というより、そうすると決めた、という強い決意と覚悟が印象的です。
アフロディテのクライアント様におきましても、ご結婚などで新しい人生をスタートさせた人が増え、嬉しいご報告を沢山いただきました♪
目に見える変化があった人も、そうではない人も、誰もが、先に進むためには、何かを手放さなければならないことを、実感した1年だったと思います。
生半可な気持ちでは、神様はOKを出しません。
進む勇気が備わった人から順に、ゲートが開いていきます。
今年、結果を出せた人は、今年だけ頑張ったのではなく、何年も前から思案し、チャレンジしてきました。
今年は白黒つけるのに適した1年で、タイミングが良かった面はありますが、このタイミングの良さに乗れたのは、これまでの努力と不屈の精神の賜物であったとも感じています。
今、良い流れにいるのか、下降や低迷に向かっているのかは、2010年以降の生き方、取り組み方にも因果がみられます。
2010年以降の自分は何点だったでしょうか。
そして、今年の自分は何点だったでしょうか。
自分を採点してみましょう。
そして今後10年を見据えながら、正していきましょう。
(お正月を、文字通り正しい月として迎えられます様、今から自分を、生活を、正すのです♪)
☆ ☆ ☆
総決算の雰囲気も強い1年ですが、これは終わりではなく、始まりです。
また来年も、終わりと始まりが混合する雰囲気ですので、人生を変えていく人は増えます。
人生の第二章、第三章が開かれていくでしょう。
そして、どなたにとっても、この流れは大局的にみますと吉です。
今が好調な人も、今は苦しい人、何かを模索中の人も、これは結末ではなく、これから始まる新しいストーリーの序幕であることを知っておいてくださいね。
これからの人生を動かしていくのは自分自身です。
このプロローグは、最高の展開にしていくためにあるのだと信じて、希望をもって前向きに進みましょう。
☆ ☆ ☆
今は完璧な状態ではなくても、大丈夫です。
誰もが、不安材料を抱えながら生きています。
他の人と同じように出来なくても、自分を責めたり、落胆しなくてOKです。
誰もが、その状態から始まっています。
全ての人に個性がある様に、全ての人生に個性があります。
例えば、変化の多い人生の人は、どうして自分はこうも次から次へと落ち着かないのかと悩みますし、変化の少ない人生の人は、味気なさを感じて悩みます。
けれども、変化の多い人は、経験の多さをプレゼントされているのですし、変化の少ない人は、そうして安楽に生きることを許されているのです。
そこに優劣はありません。
自分の人生に与えられたポジティブなメッセージを見出し、自分の人生を肯定しましょう。
人生を思い通りに変えたい場合も、まずは肯定からです。
また、苦手な分野に苦戦中の人も、中々叶わない夢がある人も、いつも同じところでつまずいてしまう人も、そんな自分を、自分の人生を、「ユニークで可愛いな♪」と思ってみてください。
成功体験だけでなく、一生懸命に頑張っている体験も、人生の輝かしい個性です。
「それ、気になるんだね。そこ、ユニークだよね、可愛いね。」、そう思うことで、問題に取り組む気持ちは軽くなります。
自分の人生の個性を肯定し、ユニークさを楽しみ、愛することで、自分らしい生き方が見えてきます。
もしかしたら、自分らしくないことを頑張ろうとして、壁に頭をぶつけていただけかもしれません。
向上心があるのは良いことですが、人生の否定的な部分を気にし過ぎては、人生を暗くします。
人生全体を好意的にみて、その個性を好きになることで、自分の使命や人生のテーマが分かってきますし、自分らしいやり方で魂を磨いていくことができ、心から満足できる自分らしい幸せを掴むことができます。
色々な人がいて、色々な人生があるのでいいのです。
それは、この世界を進化させるぞ!という、天の望み(計画の一端)にも関わっています。
誰もが必要な存在で、誰もが役に立っています。
ちゃんとそれを意識して生きることが大事です。
すると、大きな力が味方につき、ベストなタイミング、ベストな年齢で、人生が動いていきます。
自分の人生をもっと良いものにしていくことは、今からでも可能です。
That's all for today...good luck !! 20181128writed