なりたい自分になろう

~From 開運コラム~


坂本龍馬の人気は益々過熱し、近頃は「平成の龍馬は誰か?」というお題をよく耳にします。
龍馬は若くして殺害され、お世辞にもいい死に方をしたとは言えません…。けれども、今や龍馬の霊は急ピッチで高格しています。男臭さあり、ロマンスあり、国を思う志あり…と、龍馬の短くも太いドラマティックな人生に魅了された多くの人達の "龍馬の功労を称える心" が超絶的な追善供養になっているのでしょう。人気爆発中の銀魂を生み出す漫画家空知英秋先生の龍馬好きも有名ですが、本当に龍馬絡みは今旬ですね♪

さて、あなたには今、お手本になる人 (理想とする人、目指す人、尊敬している人) はいますか?
女として、人間として、職業人として、親として、子として…。ペルソナ毎にこれらのモデルを持っておくと良いでしょう。 お手本になる人がいれば、自らを見失うことなく、より魅力的に、より高みを目指して向上できます。そしてそこには、あなたの初志があります。対応に困った時、道に迷った時、スランプに陥った時…、間接的に直接的にあなたを導きます。ある程度の成功を掴んだ人も、お手本となる人を設けましょう。これを持っていない人より、確実安全に先へ進めますよ!

誰にでも幸せや成功、成就を掴む力はあります。そこにはあなたの努力による
1  力量や実力の結果、
2  善カルマの清算、
3  運(今後の"期待"を込めた神の後押しを含む)、


という "成功の3要素(自力・因縁・他力)" がタイミングよく出揃っています。けれどもそれらは掴んだ瞬間、過去の結果となります。その余韻で暫くはやっていけますが、決まりがついた状態ですから、そこで一旦終わりです。善カルマの貯金が殆どゼロ…ということもあります。ではどうすればいいのか? また始めるのです♪

結果を得たと認識した時から、先程と同様、新たに3要素を具え直すことが必要です。状況が悪化して手を打つのでは遅いのです。それには "ヨイショ" がいります。始めの成功を掴む以上に、このヨイショを出すのが大変 であり、難しい様です。折角手に入れた幸福や成功の糸口を失ってしまう人のなんと多いことでしょう…。沈降した人達は、特に悪いことをした訳ではありません。ただ、その段階はもう終わっていて、次へ進まなければならない立場にあることに気付かなかった、或いは、気付いていても何も出来なかっただけです。

それ以上の成功を築いたり、得ている成功を持続させるには、早々に内面的な仕切り直しを要しますが、大抵は、何をどうするべきかが分からないまま放置しがちです。放置している間に、手遅れになってしまうのですね。ここで役に立つのがお手本になる人です。心の中に住まわせたその人が、自己の乱れを鎮め、本来あるべき姿のキープに力を貸してくれます。また、「あの人ならこんな時にどうする?」と推察すれば、理知的な判断や知恵の光を見出すこともあるでしょう。

尚、お手本にする人は、永遠の尊敬を感じさせる人がベストです。理想が高過ぎて遠過ぎる人を選んでも活かせませんが、あまりにも近過ぎる場合も憧れが嫉妬や妬みを生み、攻撃性や敵対心が芽生え兼ねません。なので、「この人は別格だ」 と心底から素直に思える名実揃った人が良いですね。

また、一時的に輝いている人の "運にあやかる" ことは可ですが、お手本には向きません。これらの人達はまだ霊性が定まっていないため生霊に弱く、急上昇と同様の急転落を招き易い傾向です(※ご自分が急上昇中の場合は、安定するまで目立ち過ぎない様にしましょうね)。それに比べて長い成功を収めている人は、多少の邪悪な霊や念は跳ね返す力があります。必然的に霊格も高いと言えますから、心の中に住まわすのに適しています。その点では話題の龍馬もこれらの条件を揃えていますね。言うまでもありませんが、お手本にした人に依存・執着するのは本末転倒ですよ

☆☆☆☆☆☆☆
尚、先程、善カルマの清算、と記しました。カルマの清算は、悪カルマの清算(厳しい結末)だけではありません。またカルマには、最期の時に総合的に清算されるもの(死後の魂が行く霊界の判定)と、特定の物事において随時清算されるものがあります。後者について少し掘り下げます。

例えば、恋愛の徳を積んでも、仕事の好成績に直接的に結び付くものではありません。その逆も然りです。けれども、プライベートの充実が、間接的に仕事面にも有効な働きをしたり、仕事で社会性を身につけることで、恋愛や結婚という濃密な対人関係に活かされることもありますね。この様に、他分野が特定の分野と連携して応報することも有りますので、カルマの働きを一括することは出来ません。また、その出方は当人の宿命要素も絡んできます。

ただ、自らのカルマはいずれ必ず清算されて自らに返ってきます。ですから目的がハッキリしている場合は、それの好結果を出すための善因を起こし、徳を積む必要があることを覚えておきましょう。苦手な愛情問題から逃げて仕事に打ち込んでも、仕事上の人間関係に悩まされることもあります。また、社会に失望して恋愛に逃げても、どの道、結婚等の社会生活において形を変えた苦を体験することになりがちです。意図的に逃れることは叶わないのもカルマです。

同じ難儀なら、逃げ切れない苦しみを味わうより、全力で善に尽くして乗り切る苦労を体験しましょう。それに、逃げれば逃げるほど、怠慢の罪も加算されて大難になるのです。報われないのでは?等と不信に思う必要はありませんよ。人知を超えた神仏の"正当"なジャッジ はもれなく絶対的に齎されます。だから偽善や独善といったマヤカシの願いは叶い難いのです。しかし仮に偽善や独善でも、それによって多くの人達が救われ、幸せになったとすれば、話は別です。その功績も、正当に相殺される時がきます。マイナスの相殺を避けるためには、動機や心情も善に尽くすことがベストです。

☆☆☆☆☆☆☆
一人で悩んでも、引き出せる知恵と力には限界がありますね。行き詰っている人は恐らく、自力で引き出せるものは既に出し切っているのではないかと思います。その様な時こそ、他力(神仏や他者の力)を利用するのです

まずは、お手本となる人の所作や雰囲気の真似から入りましょう。その"感じ"を身に付けるだけでも、半分は成功した様なものです。また、ある程度の軌道が出来ている人は、お手本にした人の功績を研究しましょう。スランプの打破にも、新挑戦にも、掴んだ成功の維持にも…、あなたが必要とする知恵がそこにあります。

どんな人をお手本に選ぶか…、そこが分かれ道です。見る目をもって最高の選択ができます様に…!

That's all for today...good luck !!   20100508writed 

※鑑定や祈祷におけるご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。


開運コラム目次 Home