歳の差恋愛

~From 開運コラム~


今年後半は地球規模で生産モードに入ったこともあり、人々の恋愛意欲(誰かと愛し合い、繋がろうとする本能的な欲求、生殖・SEX欲や快楽欲求を含む)は急激に高まっていきました。少し落ち着いてきたとはいえ、この運の影響は暫く持続します。

満を持してといいますか、人生の中で最も難易度の高い愛のテーマが改めて戻ってきたわけですが、一旦離れて、静かになり、また活性するというこの流れは、「それの形が変わった」、「レベルが上がった(天の計画の段階が進んだ)」ことの表れです。つまり、大きな力により仕切り直されたと言えますので、過去にうまくいかなかった人も、過去に縛られることなく、ここでの再チャレンジに向かうことで、新しい発見、新しい学び、新しい道が開けてくる可能性は大いにあります。

実際に、スタンダードな恋愛の形、恋愛相談の内容も変化がみられます。中でも近頃は、「年齢差のある恋愛」のご相談が急増しています。愛は不変である一方で、時代が「愛の流行」を決めてしまう面はあるのだと感じています(過去には不倫ブームもありましたね)。何でも流行に合わせればいいというものではありませんが、ある程度は大きな流れ(動向)をチェックし、それに協調することも、運にスムーズに乗るポイントにはなるでしょう。


さて、一昔前までは、愛は人生を左右する最重要なものと位置付けられることが多く、ともすれば「生きるか死ぬか」くらいの重くて真剣な愛、人生を賭けた本気の愛に向かう人が少なくありませんでした。トレンディドラマの影響もあったでしょう。愛のために全てを失ってもいい、本心からそう思えていた人も沢山いたのです。他のことは何とかなるけれど、愛だけは、今ここで頑張らなければ一生後悔すると思い込み、全力で愛に打ち込んでいました。愛の勝者が人生の成功者の様でした。

それに比べて今は、真面目だけれど自由、できるだけ精神的・金銭的・時間的な負担を被らない愛が理想という風で、本当に賢くて合理的で友好的な愛が求められる風潮が進んでいます。若者はマンガ等から影響を受け、胸キュンな恋も楽しんでいますが、大人になるに従い、恋愛(他者)に必要以上の労力をかけるより、限られたエネルギーは自分自身のために最大限に有効活用したいと考える人が増えています(特に男性はこの傾向が顕著です)。

命がけの恋なんて困りますし、そもそも波風をあまり立てたくありません。頑張らなければならない恋ならば、なくてもいいとすら思う人も増えています。こうしたことから、実際は恋愛における心の割合が高い人も、それを悟られない様、仕事や趣味に充実した風のフェイク(自分をよく魅せるための工夫)を仕込むのが常套手段になっているくらいで、とにかく恋愛一辺倒にならぬ様、性格・人格・生活の面での、全体的なバランスが重視されています。

偏って濃くなり過ぎた愛が、時代と共に中立になってきて、段々と中和され・・・、ひょっとして薄まってきている?!という感じもありますが、今は結婚後も共働きが多いこともあり、一つのことに没入してしまう不器用なタイプより、色々なことを同時進行でやっていける総合力に長けた人が重宝されるのも、自然の成り行きなのでしょう。※但し、2人きりの時はまた別で、一緒にいるのに別のことに意識を分散してしまう様な「人の気持ちが読めない」タイプはまたダメなのです。本当の意味での総合力、とても高度なコミュ力が求められています。

勿論、年代だけで線引きをすることは出来ませんし、それぞれの恋愛観を決め付けることはできません。ただ、年齢差のある恋では、この様に基本的な感覚や価値観に違いもみられるということは留意し、気になるお相手はどの様なタイプかを早い段階でチェックしておきますと無難です。そして、お互いの要素を受け入れて交流・融合させていきますと、愛や理解、それに伴う進展度も増すでしょう。

ちなみに恋愛における年齢差の定義ですが、20代30代を対象とした某アンケートでは、3歳以内は同年代と認識されることが多く、5歳以内も許容内と答える人が多い傾向でした。それ以上の年齢差になりますと、恋愛の障害になり得る可能性は上がっていく様でしたが、アフロディテのご相談者様では、20歳程の年齢差で結婚を成就された方も少なくありませんので、本当にケースバイケースと言えますね。

なお10年前に比べますと、40代男性と20代の女性の結婚が僅かながら増えつつある様です。周りの20代の男性より、20年も先に働いているのですから、その分収入も高く、心も生活も安定していますので、人生を託し易いことは理解できます。それと共に、愛の重要度が高い40代以上は、妻子を養うことへの責任感も強いですし、一緒にいて精神的な安堵があるのではないか?とも考えます。また前述の通り、面倒を避ける同年代より、40代以降の大人の男性の方が愛に情熱的・積極的であることも、成就の要因にあるでしょう。

ただ、妻が40代で夫は定年を迎えてしまう可能性、その後の20年程は妻が働いて家族を支えなければならない可能性、その頃には体力も低下し始めることなども考慮しますと、それ相応の資産を残しておくことが前提になりますね。その点、同年代の男性の「将来性」を見抜き、その人を信じて一緒になれる女性は、完成形が見えていない分、勇気は必要になりますものの、長期的にはリスクの分担ができるという利点があります。

同性婚なども話題となりましたが、歳の差婚も含め、様々な形態のカップルが増えていくでしょう。勿論、年上女性と年下男性のカップルや、家事や育児をする夫も今まで以上に増え、特に珍しくもなくなっていくはずです。こうした流れは社会に刺激も与えますし、学びや啓発の機会も齎せ、新しいものを生む力になります。お互いの良いところを交わらせながら、きっとまた新しい愛の形へと流行は移っていくのでしょう。

That's all for today...good luck !!   20151125writed 

※鑑定や祈祷におけるご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。


開運コラム目次 Home