翡翠
豊かさを齎せる石
私が翡翠を始めて手にしたのは、中学生の頃だったと思います。
あるお金持ちの女性から頂いた、美しい緑の本翡翠でした。
その頃は、年寄りが身に着ける石だと思いました。
数年前に、気分転換を兼ねて着けてみますと、たちまち運が開けました。
自分が求める基盤が整い、順調に物事を運ぶ力があります。
「これはスゴイ!」と思い、ここ2年ほどは翡翠を集めています。
特に、ペンダントとして身に着けますと効果的です。
日本では濃い緑の石が高価に取引されますが、
アジアでは色が薄くなればなるほど高評価になります。
氷翡翠と呼ばれる無色透明なものは、大変貴重なものです。
翡翠には硬石と軟石があり、色も多種多様ですが、
私はミャンマー産の本翡翠(硬石:ジェイド)に拘っており、
やはり美しい濃いめの緑色のものが最高の力があると感じます。
日本人の魂に同調しやすいのだと思います。
割と早く効果が表れる石ですので、安物を選ばずに、
ツヤや照りの良い石をお選びになることをお勧め致します。
ツヤと照りの良い翡翠は、生きています。
身に着けることで更に輝きを増し、色が明らかに変わります。
ダイヤモンドとセットで着けますと、更に効果的です♪
また美しい彫物に加工されているものも多いですので、
縁起の良いモチーフを選んだり、印鑑にしても良いですね。
基本的に翡翠は、割とストレスに強い石ですが、
全面に彫りが入ったものは、少々力が弱いようです。
石が力を使い果たした場合は、本当に忽然といなくなります。
大切にしてあげることで、強力な味方になってくれるお守り石です♪
--追伸--
翡翠(ひすい)と呼ばれているもので、紛らわしいものを追記しておきますね。
インド翡翠は、アベンチュリンです。よく似ていますが、別物です。
台湾翡翠はネフライト、アフリカ翡翠はガーネット、
オーストラリア翡翠はクリソプレーズ、コロラド翡翠はアマゾナイトとなります。